DiGital Cat's

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP自転車 ≫ 重信川サイクリングロードスタンプラリーの旅

重信川サイクリングロードスタンプラリーの旅

昨日の29日月曜日のこと。
自転車行政が絶好調の県がやってるキャンペーン。
近所の自転車屋にポスターが貼ってあって存在を知った。しかも期間終了ギリギリに。
松山市と東温市を重信川沿いのルートで結ぶ県道335号松山川内自転車道線、通称「重信川自転車道」付近に設置させているチェックポイントでスタンプを貯めると、もれなくみきゃんのボールペンが貰える&5000円相当の賞品が当たるというもの。

チェックポイントはAグループ、Bグループと2つのゾーンに分かれていて、それぞれのゾーンから1つずつスタンプを集めるとクリア。
Bグループのチェックポイントは東温市に多いから、とりあえず、東温市へ。

なに、このタイヤ屋さん・・・。
20190815161128.jpg

20190815161128_20190815161132.jpg

この近辺の公共施設系のチェックポイントは月曜休みだった。
いろいろ迷走した結果、なんとかスタンプ2つゲット。

そしてAグループのチェックポイント、松前町のパン・メゾンへ。
お芋あんの揚げパンとコーヒーで休憩。
20190815161128_20190815161135.jpg

同じく松前町のワイズロードへ行く途中、夕日がきれいだった。
20190815161128_20190815161137.jpg

帰宅して、パン・メゾンで買ったウインナーパンをトーストして一休み。
20190815161128_20190815161140.jpg

というわけで、スタンプ4つ貯まったー。(^o^)/
20190815161128_20190815161143.jpg

残念ながら、景品交換窓口は月曜は休み。
それはまた後日ということで。

そして、この後、松山城のイルミネーションに行ったんだけど、これもまた後日記事にするねー。
関連記事

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ