DiGital Cat's

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP自転車 ≫ 標高1000メートル越え、久万高原町あじさいの旅

標高1000メートル越え、久万高原町あじさいの旅

さて、全国的に梅雨明け。
でも、あじさいがまだきれいなところがあるんです。
もちろん、自転車で出かけてきたよ。
本日の総走行距離は125キロだった。



走り始め1時間は平地で特に変化もないので割愛。
三坂峠の途中、標高600メートルまで登ってきた。
20190731044015.jpg

このトンネルを超えると、もうすぐ峠。
20190731044015_20190731044020.jpg

いきなり勾配が8%に。
20190731044015_20190731044023.jpg

峠に着いた。
20190731044015_20190731044026.jpg

ダウンヒル後、久万高原町中心部に。
朝が早いので店もどこもやってない。
そのままスルーして目的地へ。

湧水があるところで休憩。
20190731044015_20190731044029.jpg

美川荒瀬の棚田。
20190731044015_20190731044032.jpg

道の駅みかわの水車。
ちょっとここで休憩した。これからが過酷なヒルクライム。
20190731044015_20190731044035.jpg

お馴染みの御三戸嶽。通称軍艦岩。
20190731044015_20190731044040.jpg

別アングルから。
20190731044015_20190731044042.jpg

登り始めた。基本的に2車線だけど、たまに1車線に狭くなる。
こんな感じ。
20190731044015_20190731044123.jpg

森の妖精さんとかが出てきそうな獣道。
20190731044015_20190731044121.jpg

着いた。
いやいや、ここは天国ですか・・・?
20190731044015_20190731044045.jpg

辺り一面あじさいまみれ。
あじさいの写真をいっぱい撮ったんだけど、それはまた後日記事にするね。
20190731044015_20190731044048.jpg

御三戸嶽に戻り、念願のレストラン軍艦でミートソーススパゲティ。
ミートソースなのに、シーフードも入っていた。これは初体験。
20190731044015_20190731044126.jpg

道の駅のパン屋にて、りんご1/2個を丸ごと使ったアップルパイ。絶品。
20190731044015_20190731044130.jpg

帰りは塩ヶ森のループ部分から分岐している、浄瑠璃寺への遍路道を利用して、久米方面へ抜けることにした。


狭い道幅、落石、ぬかるみ・・・。
結構危険なダウンヒルであった。
かなり酷い山道からの出口。
ここにも例の看板が。
20190731044015_20190731044133.jpg

帰りに伝説のぽてパリくんを発見。機体もけっこう新しそうできれい。
20190731044015_20190731044135.jpg

結論、疲れた。
まずは車体の軽量化が必須ということで。
今のホイールも安物で全くヒルクライム向けじゃないから、いつかは新調かなぁー。
しかも、帰りに大雨が降ってきたのはやられたよ。
近くの屋根付きのバス停に転がり込んで1時間過ごした。
全く雨対策してなかったからねぇー。
まぁ、でも楽しかったから良かった。来年もまた行きたい。
関連記事

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ