DiGital Cat's

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPカップめん ≫ カップめん記事の難しさ

カップめん記事の難しさ

うん、ちょっとなかなかうまい具合にいかないな。
気になった商品を買うまでは良いんだけど。

何せ食べた感想とか、あんまり得意じゃないから、ハズレ商品だった時は結構マイナーな感じになってしまう。
まぁ、ネタが無いときの穴埋めで登場させることが多いので、別に宣伝しているワケじゃないんだけどね。
かと言って、アタリ商品だけ記事化するのもなぁー。(´・ω・`)

まぁでも、見たこともないメーカーの物だったり、ロングセラーだけど実は食べた事無かったり、あまり美味しそうじゃないけど、なかなかのこだわりがあったりで、結構面白い部分もあるね。

あと、在庫が大量に貯まってしまって困りもの。
この前カップめんが天井から落ちてきて家族に怒られた。
恐るべし過剰在庫。Σ(・ω・ノ)ノ

しばらくは賞味期限に追われ、在庫と戦いながらの生活が続きそうだ。
関連記事

Comment

No title
編集
かえでさん、こんにちは!

うちみたいにカップ麺ブログとして新作をメインに紹介していると、
「マイナーだけど面白い商品」を取り上げる機会が作りにくいので、
そのあたりを掘り下げてみるのもけっこう面白いでしょうね!

新作メインのカップ麺ブログとは違うからこそ
紹介できる商品なんかもいろいろあるでしょうしね!(●・ω・)

少し前にドンキでドンキ限定のカップ麺を2つ見ましたが、
気にはなりながらも枠が取れないので購入は諦めましたし;

カップ麺って一般の人には保存食的なイメージがあるでしょうけど、
いろいろ買うようになるとあっという間に在庫と賞味期限に
追われることになってしまいますよね;

自分も最近ちょくちょく賞味期限切れの商品を食べてますし;

ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
2019年07月25日(Thu) 06:44
かーとさんへ
編集
こんばんは。

実は、買うときはいつも新しくて面白そうなものを買っていましたが、あえてマイナーなメーカーのロングセラー商品に目を着けてみようと思って購入して食べてみました。
なかなかのレベルだったので記事にしたいところなのですが、何しろ時間が取れないのがネックでして。
本当に時間の使い方も下手ですし、文章を考えるのにも結構な時間が掛かってしまいますので・・・。

ドンキ限定商品は見たことないですねぇー。気になります。
スーパーのPB商品に注目するのもアリかもしれませんね。殆どが低価格路線かもしれませんが。

そして、賞味期限問題は重要ですよねー。
昔、キワモノドリンクに凝っていた頃も、大量のペットボトルをストックしていて、知らない間に賞味期限が切迫してしまうことがよくありました。
カップめんもですが、以外と短いですよねー。
今後はすぐに食べること前提で買うようにします。

それでは、コメントありがとうございました。
2019年07月27日(Sat) 02:10












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ