DiGital Cat's

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP深夜徘徊 ※一般論ではおでかけ ≫ ひやしあめサイクリングと昔怖かった看板と零票確認

ひやしあめサイクリングと昔怖かった看板と零票確認

市内中心部のひやしあめ自販機が撤去されてから、ひやしあめ難民に陥った。
無性に飲みたくなり、7キロほど走って、最寄りの冷やしあめ自販機に到着。
ここは知る人ぞ知る激安自販機群。60円で購入。


帰りには地元民には懐かしい看板。
20190723012845_20190723012920.jpg
世起まんじゅうという。残念ながら、会社はあるものの今は作られていない。
どんなものなのかもわからない。ネットに情報もない。
子供の頃、暗い夜にこのロゴが目玉みたいに見えて大泣きした記憶がある。
そこには2枚並べて貼ってあった気がする。

・・・さて、参議院議員選挙の投票日。
成り行きで零票確認ガチ勢の仲間入りとなった。
いや、別に狙ってたわけじゃない。
いつもの時間に寝られなかったから、投票に行ってから寝ようと思っただけ。
昼の出勤前には行きたくないからねぇー。
7時に投票所に行って、投票しようとしたらちょっと待ってくださいと。
投票箱がカラであることを確認してくださいと。
はい、確かにカラです。と答えると、慣れた手つきで投票箱に南京錠をしていた。
選挙には毎回行っているけど、零票確認は今回が初めてだった。
なんか千葉県とかだと感謝状くれるらしいね。
まじめな愛媛をアピールしているんだから、まじめなポンジュースでも配ればいいのに。
関連記事

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ