DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPカップめん ≫ 日清焼そばU.F.O. 油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付き

日清焼そばU.F.O. 油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付き

ゴメン、日清さん。

商品名長すぎ。

商品情報:https://www.nissin.com/jp/products/items/9451

お湯入れ後の儀式(待ち時間)は5分も掛かるらしい。
長いよねー。(´・ω・`)
20190710020939_20190710020954.jpg

内容物。
20190710020939_20190710020957.jpg

ラー油マヨネーズかけた。今回はきれいにかかったほうだと思う。
20190710020939_20190710021000.jpg

このマヨネーズは、予想以上の辛さを演出してしまった。
いや、どうも辛いの苦手で。
入れる前にも味見したんだけど、入れないほうが好みかな。
なんかメンマっぽい味がした。
メンマの汁をぶっかけた感じ。Σ(・ω・ノ)ノ!
メンマ大好きだから歓迎光臨。(/・ω・)/
まぁ、マヨネーズに関しては今度食べるときは入れる量を調節してみるよ。
味がまろやかになるイメージのマヨネーズで思わぬ誤算だった。
それにしても、相変わらずキャベツ少ないな。
これならキャベツ要らないから、ストレートにメンマでも入れたらよかったのにねー。
これだけ味を主張しているのに実物が入ってないのは本当にもったいない。
マヨネーズの量は半分でもいいから、メンマ入れてよ、日清さん。
関連記事

Comment

No title
編集
かえでさん、こんにちは!

この商品、5月に同じ味で大盛バージョンで出たのですが、
そのノーマルバージョンをあえて発売したものなのですよね!

あえてこの味をいろんな形でアピールしたかったのですかね!
大盛版の人気で発売を決めたとすると間隔が短すぎますし!

この商品はあえてラー油の個性を前面に立てていましたね!(●・ω・)

カップ麺の唐辛子マヨってほとんど辛くないことが多いですが、
これはあえてラー油の風味を強めに打ち立ててきてましたね!

そうすることでマヨによってまろやかにするだけでなく、
味にメリハリをつける効果をつけたかったのでしょうね!

ちなみにキャベツは大盛版はもっとひどいですよ;苦笑
ほんとに見た瞬間、苦笑いをせざるをえないぐらいですから;

ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
2019年07月11日(Thu) 08:01
かーとさんへ
編集
こんにちは、いらっしゃいませー。

なるほど、アレと中身は一緒なんですねー。
パッケージデザインが似てるから、そうかなとは思ってましたが。
ベースの味としては、なかなかレベルが高いので、日清としても自信作なのでしょう。

それにしても具材少ないですよねー。(´・ω・`)
これはチョイ足しが必要ですね。
なんと、大盛りのバージョンはもっと酷いとのこと・・・。
これは気になりますねぇー。
ちょうど、今度はメンマをのせて食べてみようと思ってましたので、今度は大盛りを買ってみようと思います。(`・ω・´)ゝ

それでは、コメントありがとうございましたー。
2019年07月12日(Fri) 09:27












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ