去年の大みそかに発売されたらしい期間限定商品を、買ったまま、そのまま放置してしまっておりました。
賞味期限がヤバかったので急遽2つまとめて食べました。
まず最初に結論だけど、なかなかレベルが高かったよ。
商品情報:
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/1812_ganbarejyukensei.pdf紹介しといてなんだけど、おそらくもう売ってないでしょう。来年に期待。
よくある受験生応援商品のようです。
合格の鐘を鳴らそうキーンコーンカーンコーンということで、コーンが入っております。
・・・合格の鐘って一体何だ??見たことないな。
まずはカレーうどん。

内容物。

ワンタン。

粉末スープを入れたところ。

うどんは5分待つ。
うどんにお湯を入れた2分後にワンタンにお湯を注いで時間調節。
うどんできた。

ワンタンできた。

ワンタン自体はこんな感じ。

【カレーうどん】
スープはまろやかで優しい味だった。カレーを強調して主張してくる感じは全くなかった。
肉とコーンが結構多くて目立っている。反面、ニンジンが入っているものの、味において意味を成すものなのかが疑問。
人参じゃなくてネギなら良かったかも。
最大の特徴はスープのとろみの強さかも。とろみが強すぎると感じてくるけど、スープを麺に絡みやすくするための工夫なのかもしれない。加えて、とろみがあることで食べやすくなる。受験生向けということで、勉強で疲れた体に配慮しているのかもしれない。
【ワンタン】
これは流石、ワンタンに定評のあるメーカーならではの品質。
まずはワンタンで洋風のスープは珍しいと思う。
コーンがたくさん入っていて、シャキシャキしていて食べていて心地いい。
タマネギの香りもして食欲をそそる。
反面、具材のチョイスね。たまごは味としてはいいけど、色どり的にコーンと被るな。
あと人参、やっぱりこれにも要らないな。これがトマトなら絶対合うと思う。
でもワンタンそのものを食べた後のスープもちゃんとおいしい。パンに合いそうな味だった。
2つ同時に食べたけど、このワンタンは年中売って欲しいほど気に入ったよ。
もしまた次のシーズンに出たら、まとめて買いそうな勢い。
いつもは酷評ばかりなんだけど、今回は高評価。
こんなことなら買ってすぐに食べて置けばよかった。また買ってリピートできたのになー。
- 関連記事
-
Comment
マルちゃんの受験生シリーズはここ何年かの間で
年末年始の定番商品として定着してきましたね!
(大抵の年は1/1に発売)
狙いは安直なものの、同じ味が連続して発売されることはなく、
ちゃんと毎年趣向を凝らして来てくれるのは評価したいところです!(●・ω・)
そのかわり前年の味が好きでも、同じものが出ないので、
それを食べることはもうできないということにはなりますが;
カレーうどんはどんな味だったかすっかり忘れてましたが、
自分の記事を読み返すと、なんだか塩分が気になったようですね;
塩分が理由で厳しい評価になるのって、自分としては珍しいですね;
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
マルちゃんの受験生シリーズ、今回初の購入となりました。
なんと!同じ味が連続して発売されることはないのですね。Σ(・ω・ノ)ノ
ワンタンはなかなかだったので、もっと味わって食べればよかったなー。
カレーうどんですが、確かに塩分は濃かったですね。
まぁ、濃い味が好きなので、私としては気になるほどでもなかったのですが。
一番気になったのはスープのとろみでした。もう少し弱ければよかったと思いますね。
今回は4種類中2種類しか見かけなかったので、全種類制覇ができなかったです。(´・ω・`)
来年のシリーズ展開が楽しみです。今度はリピートのためにすぐに買ってみようと思います。
では、コメント&情報ありがとうございましたー。