Trackback URL
紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。
2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら
【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。
2019年3月回想録をアップしました。
Comment
この商品、7/2にドンキに大量に並んでいましたね!
そういえばドンキはエナジードリンクの扱いが多いですし!
自分はエナジードリンク系はこれまで飲んだことがないので、
今回の商品も気にはなりましたが結局買わなかったですね(;゚ω゚)
コカ・コーラを買いたい人は別にこれは買わないでしょうし、
エナジードリンクが欲しい人はレッドブルやモンスターに流れる、
どうにもイメージ的にちょっと中途半端な感じがしますね!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
どうやら、本格的に並び始めたのは発売日翌日からのようですね。
今では普通にコンビニにも置いてありますし。
味の感想としては、一般的なエナジードリンクとしての味は全くしないですね。
発売日に飲んだときは、あまりコカ・コーラ感は感じなかったのですが、もう一度飲んでみると、味を薄めたコカ・コーラにちょっと別の味が加わったように感じました。
2回目に飲んだ時に感じ方が変わってしまうくらい、分かりにくくで表現に困るような不思議な味でした。
正直、続いて販売されるかどうか微妙なところではありますね。
そもそもはリアルゴールドがあるんだから、あえてコカ・コーラブランドでエナジードリンクなんているのかどうかが疑問ですね。
普通にコカ・コーラガラナとかの商品名でも良かったように思えてきますね。
まぁ、エナジードリンク感は殆どないので、あの独特の味が苦手な人には飲みやすいかもしれませんね。
逆に、それが好きな人にとっては物足りないという、なんとも微妙な飲み物でした。
それでは、コメントありがとうございましたー。