DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPカップめん ≫ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いわさび

日清焼そばU.F.O. 濃い濃いわさび

今日発売のこれ、早速食べてみたー。

商品情報:https://www.nissin.com/jp/products/items/9424

20190617222044.jpg

内容物一式。
20190617222044_20190617222050.jpg

こんな感じ。左にふりかけ、右にマヨネーズ。
マヨネーズのかけ方が下手くそなのはご了承を。m(_ _)m
ここは同じグループ会社の明星の一平ちゃんでお馴染みのマヨビームを採用して貰いたいところ。
20190617222044_20190617222053.jpg

まずはふりかけのみを絡めて食べてみる。うん、確かにわさびの味。
というより、これって見た目完全に永○園のお茶漬け海苔だよね。Σ(・ω・ノ)ノ
マヨネーズはわさびのツンとくる感じを出すと伴に、まろやかさを出している。
全く辛くは無いんだけど、わさび独特のツンとくる感じが、湯気と一緒に鼻の奥まで入ってきて、ちょっと強めかも。

結論、ソースは普通のU.F.O.のもので、ふりかけはわさびの辛さと海苔の風味を出していて、マヨネーズはツンとくる感じをとまろやかさを出し、味をまとめていると。

わさび好きとしては、ふりかけが惜しいな。
葉わさびの刻みとかが入っていれば、高評価だった。
お茶漬け海苔じゃなぁー。(´・ω・`)
関連記事

Comment

No title
編集
かえでさん、こんばんは!

おっ、これは素早い紹介ですね!
自分はまだ今の時点では入手してないですね!

おそらくは今日中に購入できるとは思うのですが!(=゚ω゚)

わさびマヨはUFOのわさび系では定番となっていますが、
ふりかけにわさび系を仕込んでくるのは珍しいですね!

この手のわさびふりかけの場合、結局はご飯にかけるふりかけのような、
ちょっと顆粒状にしたタイプのわさびがコスト的にも楽なのでしょうね!

自分はがっつり粉わさび的なものでもいいとは思うのですが!

UFOのわさび系では前回の「わさマヨ地獄」がかなり強烈でした!
あれは食べただけで悶絶してしまうレベルのものでしたし!

ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
2019年06月18日(Tue) 05:15
かーとさんへ
編集
こんばんはー!

早速入手して食べてみました。(`・ω・´)ゝ
と言うのも、去年のわさマヨ地獄が、買おうと思っていたら知らない間にどこにも売って無い状態になってしまって買えなかったのです。
今回は無くならないうちに発売日に買ってみました。

なるほど、ふりかけにわさびを入れてくるのは珍しいのですね。
そういえば、あまり聞かないですね。
それにしても、まさかのお茶漬け海苔でした。
これならそのままご飯にかけてもいいかも。
ダブルわさびということでしたが、辛さの面ではあまり強くは無かったですね。
ツンとくる感じは少々強めですが、例のブタメンのような凶悪さは皆無なので、比較的食べやすいように感じました。

去年のわさマヨ地獄は各方面で悲鳴があがっていたそうで、凄かったようですねー。
食べ損ねたのが本当に残念です。(´・ω・`)

それでは、コメントありがとうございましたー。
2019年06月18日(Tue) 23:59












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

6/17発売 日清焼そば U.F.O. 濃い濃いわさび
6/17発売の「日清焼そば U.F.O. 濃い濃いわさび」を食べました! 「UFO」のわさびマヨ系商品が2年ぶりに登場いたしました! 「UFO」のわさびマヨを起用した商品はときどき発売されますね! レギュラーではないものの、安定した人気を持っているのでしょう! 実際に自分も「UFO」のわさびマヨ系となると迷わず買いますからね! 過去に出た商品と似た系統でもスルーしようとは思わないですし!...
2019年07月20日(Sat) 06:26
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ