DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPカップめん ≫ 一平ちゃん夜店の焼きそば 炙りいか風醤油味

一平ちゃん夜店の焼きそば 炙りいか風醤油味

エースコックの大盛りいか焼きそばが終了したのを狙ったのか、明星がこんなの出して来ました。
炙りいか"風"です。よって、エースコックのようにいかそのままは入ってないものと思われます。

20190609125742.jpg

今ならもれなくスライスアーモンドっぽい何かがついてきます。
枚数は11枚だった。これが多いか少ないかは個人の感想ですが・・・。
うん、少ないねー。20枚は欲しいところ。
20190609125742_20190609125747.jpg

・・・スマホの待機中に出るアレみたいに並べやがって。Σ(・ω・ノ)ノ
20190609125742_20190609125749.jpg
いか風味かまぼこらしい。
具材がこれだけなのは寂しいねー。(´・ω・`)
キャベツかネギが欲しいなー。

七味マヨネーズは高評価。一平ちゃんだけあってマヨネーズが良い味を出してくれる。
マヨビームもいいよね。見た目もきれいでいいし、作るのが楽しいし。(o゚▽゚)o
七味ふりかけは、辛いの苦手なら入れない方がいいかも。
まぁ、今回は普通に入れたけどね。
残念ながら、炙りによる香ばしさはあまり感じられなかった。(´・ω・`)

エースコックがカップいか焼きそばの王道の地位を築いているから、いかと銘打つとどうしても比べてしまわれると思うんだけど、これはちょっと違うジャンルだと思った方がいいね。そう、あくまで一平ちゃんだと。
エースコック復活しないかなー。
関連記事

Comment

No title
編集
かえでさん、こんばんは!

おっ、イカ風味かまぼこが円形に並んでいますね!

これまで自分もいろいろと具材を並べてきましたが、
円形に関してはまだ試したことがなかったかもです!(●・ω・)

この商品、いか焼そばの終売と時期が近いこともあって、
それを意識して作ったのかなとも思わされたのですが、
実際の味の方向性はかなり違ったものになってましたね!

こちらは焼きイカの風味を模した感じのものでしたしね!

タレだけだと、ちょっと単調かなというところもありましたが、
そのあたりを七味と唐辛子マヨが上手く補完していましたね!

ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
2019年06月10日(Mon) 01:29
かーとさんへ
編集
こんばんはー。

いか風味かまぼこですが、桜の花びらみたいだったので5枚合わせようと思ったのですが、1枚余るのでやめました。
時間が経って麺が伸びるのも嫌なので、手短にしようと思ったら、気づいたらこうなってました。

この時期にコレ、たぶんエースコックの終売のニュースが流れてからすぐに開発に取り掛かったのではと思います。
まぁ、似て非なるものでしたが。
でも、これはこれで一平ちゃんの個性が出ていたので、良しとしましょう。
惜しいのは、炙った感じが全く分からなかったことですね。
もう少し改良の余地はあるんでしょうけど、おそらく期間限定商品でしょうから、これ以上の改良は望めませんね。
ホント、キャベツが欲しかったなー。

それでは、コメントありがとうございましたー。
2019年06月10日(Mon) 04:12












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

4/22発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 炙りいか風醤油味
4/22発売の明星「一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 炙りいか風醤油味」を食べました! 「一平ちゃん 夜店の焼そば」の「おつまみメニュー」の第1弾商品だそうです! おつまみ向けに20~40代男性をターゲットにしているとのことです! ただ「おつまみ」に「大盛焼そば」というのも何だか変な感じですが! 「大盛焼そば」だと、完全にそれだけで一食として成立しますしね! 3月末にエースコックの「...
2019年06月09日(Sun) 22:56
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ