DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ お知らせ
CATEGORY ≫ お知らせ
       次ページ ≫

【祝】Twitter&mixi 9周年、そしてInstagram開設!!

毎年、8月中旬頃になると、Twitterで「今日はTwitter記念日です」って表示されてたんだけど、アレって、アカウント作った日であることをつい最近知ったんだよ。
いや、Twitter自体のサービス開始の日かと勘違いしていた。
というわけで、9周年。早いものだ。
mixiに関しても、同じ日に始めたんだけどほぼ放置状態だね。
今のここのユーザーは当時から使ってて、付き合いが長い人同士というのが大半なんだろうな。
そして、今日、Instagramを始めたのさ。
いや、やっぱりブログでは画像のアップ作業というのがすごく面倒。
それがブログの更新に時間がかかる要因でもあったからね。
手軽に画像をアップできるというのが、すごく助かるし。
ブログ記事においても、インスタの画像を引用するようにすれば楽だし、サーバーの容量も圧迫しないからね。
一日一回更新を目標にやっていこうと思っております。
https://www.instagram.com/sakura._.kaede/
愛媛の風景写真専門で活動予定ですのでよろしくどうぞー。

ユーザー名の._.がポイントだよ。
すみっコのえびちゃんっぽくてかわいいでしょー。(*´ω`*)

【今日のインスタ画像】

大洲市五郎の畑の前橋。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと見どころ満載。私のお気に入りの場所。

うまい汁カテゴリ新設などの変更

あの伝説のメールに関して、うまい汁カテゴリとしてカテゴリ分けすることにしたよ。
これでうまい汁関連記事のチェックが簡単になったね。

うん、
カテゴリは合理的だ!

あと、ブログ記事本文のフォントをちょっとだけ大きくしてみた。
今まで小さくて見にくかったからねぇー。

うん、
フォントは合理的だ!

カップめんカテゴリ新設

ブログ復活して3か月半、知らない間にカップめんの記事が12回にもなってるから、カップめんカテゴリとして、新しくカテゴリ分けすることにしたよ。
まぁ、あんまり食べ物のレビュー的なものは得意じゃないので、ただ「食べたよー」っていう報告くらいにはなってしまうんだけどねー。(´・ω・`)
さて、13時から仕事だから、そろそろ寝よう。

時間を自由自在に操る能力

最近、13年くらい前にサイトを立ち上げた頃のことを思い出すんだけど、うん、今は亡きYahoo!ジオシティーズで。
今思えばここもよく頑張ったよね。個人向けホームページサービスの先駆け的存在だよね。
んで、そこでサイトにブログ機能を持たせる「ジオログ」っていうサービスがあったんだけど、今のFC2でのブログの前身はここだったんだよね。
懐かしいなー。(*´ω`*)

辞めた理由は、ブログパーツが貼れなかったこと。
当時、YAMAHAから出ていたデジタルパーカッションの、DD-65っていうのがあったんだけど、それを再現したブログパーツがあって、これがどうしても貼りたかったんだよね。
サイトの方には貼れたんだけど、でじこファンサイトにこれはイマイチ合わない。んで、FC2にお引越ししたというわけ。(。・ω・。)

そして、FC2にて、時間を自由自在に操る能力を身につけたかえでは、当日に投稿できなかったものを遥か先の未来から投稿し、投稿時間を決まって23:59:59にするという荒業をやってのける事になるのである。(*゚▽゚)ノ

自分以外のものをなんだって食べ続けて10周年

私がブログ開設初期よりお世話になっている、かーとさんのブログが、本日の23時11分で、めでたく10周年を迎えられたということで、同じ時間にお祝い記事を投下です。(/・ω・)/

10年もの長きにわたって、ほぼ毎日更新というのは、とても大変ではなかったかと思います。
そんな10年の積み重ねが、いろんな人の目に留まり、読み手を楽しませたり、そして書き手の自分自身も楽しんでいるんだろうなと感じました。

それにしても、早いものです。本当に10年間あっという間でした。
私自身、体調を壊したり、仕事が忙しかったりで、恒例の正月記事しか訪問できない年も何年か続きましたが、私が殆ど訪問しなくなっても毎年恒例の正月記事を続けて頂いており、心から感謝しております。
それで初笑いするのが、私の新年の恒例行事ですからね。(*´ω`)
今後とも楽しく読ませていただきますね。

実は私のブログも去年の10月29日で10周年だったんだけど、4分の1は休止状態だった。
それで、3年近く休んでみて、またやりたくなったというわけで。
9割は自己満足の駄文記事だけど、月日が経ってから過去記事を読み返してみると、懐かしくて、色々おもしろいものです。
最近はSNSが主流だけど、ブログもなかなか面白いなと感じ始めてきた。
文章を書くのが苦手だから、写真をいっぱい貼り付けてごまかし気味なんだけど、それなら、新しい趣味として写真を極めてみるのも面白そうかなと思っていたりする。
再開したからには方向性も考えて行きたいものです。

改めまして、今日は本当に、おめでとうございました!
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ