DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 深夜徘徊 ※一般論ではおでかけ
CATEGORY ≫ 深夜徘徊 ※一般論ではおでかけ
       次ページ ≫

おさかなさん

母校の横の水路に、おさかなさんがいた。

20190825070630.jpg

昔は汚い水路だったけど、今は野球部員がボランティアで定期的に掃除してくれている。
やっと魚が住める環境になったんだなぁー。(*´ω`*)

目立ちゅー

市内某所に、なにやら目立つ看板が。
近くにある看板専門の広告会社の、広告主募集の看板で、このキャラの名前は目立ちゅーって言います。

20190825063930.jpg

市内在住の漫画家、水鏡なおさんのデザインです。
かわいいなー。(*´ω`*)

ごめん、かわいいからこのまま売れないのを願ってしまう一市民がここにいる・・・。

保存修理工事中の道後温泉

昨日のこと、保存修理工事が始まった道後温泉本館に行ってきた。
工事中の観光客減少を食い止めるため、なぜか火の鳥とコラボが行われている。

20190731034106.jpg

保存工事のために建物全体をテントで覆って作業をするようだ。
そして、完成したばかりの”ラッピングアート”。
20190731034106_20190731034112.jpg

火の鳥のパネル。
20190731034106_20190731034114.jpg

火の鳥のオブジェ。
20190731034106_20190731034117.jpg

無数の鉄骨によって見事に建物全体が覆われている。
20190731034106_20190731034119.jpg

工事中は入り口が北側に変更されている。
20190731034106_20190731034122.jpg

そして近くにある、ちょっと前に話題になったローソンに行ってみた。
故障して点灯しなくなった”L”の部分にツバメが巣を作った。
店主はツバメを見守るために、あえて修理をしなかったという。
近くには大きくなったツバメが元気に飛び回っていた。
20190731034106_20190731034124.jpg

そしてアイスを大量に買って、天気の子のクリアファイルを貰ってきた。
バニラアイス祭りになったのは言うまでもない。
20190731034106_20190731034126.jpg

以上、静かな早朝の道後の風景であった。

ひやしあめサイクリングと昔怖かった看板と零票確認

市内中心部のひやしあめ自販機が撤去されてから、ひやしあめ難民に陥った。
無性に飲みたくなり、7キロほど走って、最寄りの冷やしあめ自販機に到着。
ここは知る人ぞ知る激安自販機群。60円で購入。


帰りには地元民には懐かしい看板。
20190723012845_20190723012920.jpg
世起まんじゅうという。残念ながら、会社はあるものの今は作られていない。
どんなものなのかもわからない。ネットに情報もない。
子供の頃、暗い夜にこのロゴが目玉みたいに見えて大泣きした記憶がある。
そこには2枚並べて貼ってあった気がする。

・・・さて、参議院議員選挙の投票日。
成り行きで零票確認ガチ勢の仲間入りとなった。
いや、別に狙ってたわけじゃない。
いつもの時間に寝られなかったから、投票に行ってから寝ようと思っただけ。
昼の出勤前には行きたくないからねぇー。
7時に投票所に行って、投票しようとしたらちょっと待ってくださいと。
投票箱がカラであることを確認してくださいと。
はい、確かにカラです。と答えると、慣れた手つきで投票箱に南京錠をしていた。
選挙には毎回行っているけど、零票確認は今回が初めてだった。
なんか千葉県とかだと感謝状くれるらしいね。
まじめな愛媛をアピールしているんだから、まじめなポンジュースでも配ればいいのに。

双海の夏祭り 花火大会 2019

伊予市の双海町で行われた夏祭り。ひょんなことから急に行くことになった。
はじめは内子町の花火大会の予定だったけど、規模が小さいらしいから双海町に浮気したのさ。
結果、大正解だった。
ゲストで楽しんごさんが来ていた。
なんか毎年芸人さんが来ているらしく、去年はネズミ先輩だったらしい。(謎)



↑ご本人のツイートより。私が会場に到着する前のことみたいだけど、トークショーや餅まきなどもあったみたい。

19時に私が到着したときには新生愛の葉Girlsのライブをやっていた。
間もなく、楽しんごさんが出てきてトークショーが始まった。
整体師だけではなく、音楽活動もされていて、名曲をソプラノで熱唱されていて感動ものだったよ。
歌った曲は私も大好きなAndrew Lloyd Webberの"Pie Jesu"と"Andrea Bocelliの"Con Te Partirò"の歌詞を一部英語にしてSarah Brightmanとのデュエットにした名曲の"Time to Say Goodbye"だった。
Sarah Brightmanもびっくりなくらいのきれいに響く高音が出てた。

私もカラオケでよく歌うんだけど、結構難しいんだよねー。
特に"Time to Say Goodbye"の最後の"Io con te"が出ないよ・・・!

その後、楽しんごさんと伊予市長のトークで時間を繋いで、20時20分に花火の打ち上げが始まった。

20190717023040.jpg

20190717023040_20190717023044.jpg

20190717023040_20190717023047.jpg

20190717023040_20190717023049.jpg

20190717023040_20190717023051.jpg

もちろん今回も自転車での移動。雨が降る中、最悪のコンディションだった。
軽量化のためにフェンダーを取っていたから、車体も身体も、ものすごく汚れた。
そしてリムも激しく削れた。5月に交換してから早いものでもう1000キロ走ってる。そろそろメンテナンスが必要かもなー。

総合的には、充実した一日だった。
夏の始まりに、いきなり大きな思い出ができたな。

最後のご本人のツイートをペタペタさせて頂きますー。
愛媛に来て頂き、どうもありがとうございましたー。



プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ