DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 趣味
CATEGORY ≫ 趣味

【悲報】紗曖かえで、フードファイト後にPC強制アップデートへ、ブログ更新できず。

諸事情でiPhoneのアプリから更新。
せっかくやる気になっていたところなのに、素晴らしいタイミングでPC強制アップデートに引っ掛かった。
1133グラムのハヤシライスを完食する旅に出てゴールした矢先の悲劇。既にOSの更新が2%進行していた。
よってしばらくブログ更新ができません。
言い訳じゃないもん。不可抗力だもん。
。゚(゚´Д`゚)゚。

【今日のインスタ画像】

長浜大橋。大洲市長浜にある国の重要文化財。
台風の影響で川の水が濁っている。

ジャンカラで究極の重低音

最近、ジャンカラに閉店まで居座ることが多い。
今日はたまたま部屋が無かったそうで・・・。
大きな部屋しかないとのこと。
んで、当たったのがコンセプトルームのホームシアタールーム。
ブルーレイが視れるのと、スピーカーがいい。他の部屋より重低音が響く。
うん、一人で利用していい環境ではない。
床に置いてあるウーファーが振動しまくるように、ダンス系を中心に選曲しましたぜ。

それにしても、りいぬくんかっこかわいい。(*´ω`*)
20190825072057.jpg

うどんー。
20190825072057_20190825072102.jpg

抹茶ぱふぇー。
20190825072057_20190825072104.jpg

らむねー。
20190825072057_20190825072107.jpg

ホント、最高の環境で楽しませて貰いましたぜー。

いまばりおんまくに行ったつもりサイクリング

三津浜花火大会の後、急に走りたくなる病の発作が起こった。

そう、今日は愛媛県最大の花火大会と言われる、今治市のおんまく花火の日。
毎年松山市最大の三津浜花火大会と同じ日だったから、どちらかしか見られないという酷いいじめ行為だった。
しかし、今年から松山市側が折れたのか、おんまくの前日に変更になった。
よって、今年から両方見られるようになりました。
まぁ、残念ながら個人的に、実際には仕事で行けないんだけどね。
20190825060656.jpg

順調に走行していたら、道の駅風和里の先の下りでいきなりのバースト。
チューブ交換を余儀なくされた。
ちょうど、明るい街灯の下で止まった。約30分のロス。
20190825060656_20190825060701.jpg

今治市入り。知る人ぞ知る、今は亡き四国電業本店ビル。
20190825060656_20190825060704.jpg

おんまくに来たつもりを味わった。さて、帰ろう。
20190825060656_20190825060706.jpg

菊間の太陽石油製油所
ここのバス停に住み着いている、おしゃれなくまさんにまた会ってきた。
20190825060656_20190825060708.jpg

工場マニアにはたまらない。
20190825060656_20190825060711.jpg

じゃあね、また会おうね。
20190825060656_20190825060713.jpg

松山市の堀江を通過し、知る人ぞ知るこの場所についた頃にはすっかり明るくなっていた。
20190825060656_20190825060716.jpg

ヤバい、これから寝て、昼から仕事だ・・・。

Windows 95 Mobile

ナニコレ、超欲しいんだけど。
CPUは?MMX命令には対応?
メモリ何MBなんだろう。
もしかしたらkBレベルだったりして。
ハイレゾ対応はなかなかだな。



それにしても、BGMのMIXかっこいいなー。

光のおもてなしin松山城2019

松山城のこの時期の毎年恒例イベント。
夏のイルミネーション。

登山道入り口、いきなり青く光る不気味な鳥居が出現。


不気味な倉庫。
20190815161128_20190815161148.jpg

ロープウェイの長者ヶ平駅にはうさぎさん。
この子とは初対面だった。かわいいなー。(*´ω`*)
20190815161128_20190815161209.jpg

本丸広場に着いた。
20190815161128_20190815161151.jpg

恒例のみかん馬車。
20190815161128_20190815161154.jpg

某雪の女王?
20190815161128_20190815161156.jpg

よくある光のトンネル。
20190815161128_20190815161159.jpg

今年は石垣もカラフルにライトアップ。
20190815161128_20190815161203.jpg

恐竜。
20190815161128_20190815161206.jpg

火の鳥。
20190815161128_20190815161212.jpg

特に今年だけの展示というものは少ないように感じた。
ほぼ例年通り。
それにしても、松山城は自販機の価格設定が高い。
業者は車で登れるのにねー。
登る前に飲み物を買っておくことをお勧めするよ。
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ