DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ お菓子
CATEGORY ≫ お菓子
       次ページ ≫

まっくかふぇー ・ω・

重信川自転車道スタンプラリー最終日。
今から2周目を目論んで、仕事終わりに市内を徘徊。
なぜかTSUTAYAがチェックポイントになっていたんだけど、残念ながら台紙が品切れだった。
んで、近くのマックカフェに寄った。



ナニコレ、くまさん?かわいいなー。(*´ω`*)
チョコタルトおいしかったよー。\(^O^)/

神戸屋 りんごのチーズデザート

先週の事なんだけど、神戸屋の「りんごのチーズデザート」を食べました。
よくあるチーズ風味の蒸しケーキかと思ったんだけど・・・。
凍らせて食べると、まるでアイスチーズケーキと書かれていた。
これは凍らせねばなるまい。

んで、カチカチになった。
20190706011722_20190706011803.jpg

あれ、どこにりんごがあるんだ?
20190706011722_20190706011805.jpg

まさかの底面にぎっしり入っていた。
20190706011722_20190706011808.jpg

うん、これは面白い。
よくある冷凍食品のレアチーズケーキを半解凍の状態で食べている感じ。
これは夏にぴったりだねー。
りんご以外の味もあればいいかも。ブルーベリーとかね。

もしかして、ヤマザキとかの蒸しチーズケーキもこうなるのかなー。
今度試してみたいと思った。もしこうなるなら、ブルーベーリージャムかけてみたいな。
スーパーのパンコーナーにあるものを凍らせるという発想自体が新鮮で面白かったよ。

プレミアムロールケーキ (いちごのせ)

4年程前にも紹介していて、今更感もあるけど。
カレンダーの22日の上には15(いちご)が乗っているということで。
それにしてもプレミアムロールケーキも結構なロングセラー商品だよね。
このいちごのせキャンペーンも長い間続けてくれている。
20190623041528.jpg

いちごが1/2個入るだけで、全然違うものになる。
色どりもだけど、いちごの香りもクリームに付いて風味も変わる。
本来はクリームを主役とした商品なんだろうけど。
お値段そのままだったらこっちを買いたいな。
20190623041528_20190623041533.jpg

さて、お知らせ。
今更ながら、ブログのOGP設定をした。
Twitterの更新通知で画像が出るようになったから、ちょっと便利になったよ。
まぁ、残念ながら諸事情で今は鍵アカなんだけど。(´・ω・`)
それに伴ってプロフ画像も変更した。全く変わり映え無いけど。
好評だった(当社調べ)キムチラムネとは一旦ここでお別れということで。

若鮎

松山銘菓・一六タルトでおなじみの、一六本舗が6月1日から発売している和菓子、若鮎を食べました。

若鮎について - Wikipedia

関東では求肥と餡が入っていることが多いらしい。
松山では求肥のみが主流。

なんといっても、まず、かわいいよねー。(*´ω`*)
これはガラスの器に笹の葉と一緒に盛り付けたらきれいだな。
20190622042137.jpg

断面。去年か、その前くらいまでは黄身求肥だったけど、今年から柚子求肥に変更になっている。
より爽やかに、夏にふさわしい味へとリニューアルしている。
20190622042137_20190622042141.jpg

味は、そんなに甘くはない。柚子の香りですっきりしている。
飲み物は夏らしく、麦茶が合うな。
四国は未だに梅雨入りしないけど、お菓子で季節の先取りを感じた今日この頃。

yoshikittyマカロン

不二家のyoshikittyマカロンを食べました。
買ったのが少し前なので、今もあるかどうかはわかりませんが・・・。

商品情報:https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/15606.html

yoshikittyとコラボのこの商品。なかなかのレベルでした。
ギフト向けということで、箱もなかなか豪華。
なんと2種類のデザインがあるらしく、私が買った店では、買うときにどちらかを選ぶことができた。
お値段も、不二家としては強気かも。
20190617031428.jpg

一つひとつ個包装されている。箱を取って置きたいというファンに向けた配慮。素晴らしい。
20190617031428_20190617031433.jpg

個包装取ったところ。マカロンのピエがきれいに立っている。
20190617031428_20190617031435.jpg

どうやらYOSHIKIの名言らしい。
20190617031428_20190617031438.jpg

yoshikittyのワインの風味がとても良かった。できればこれだけ売ってほしいなー。
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ