DiGital Cat's

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ソフトドリンク
CATEGORY ≫ ソフトドリンク
       次ページ ≫

生オレンジティー

伊藤園から、新しいタイプの紅茶が出ました。
仕事帰りに自販機で見つけて購入。

20190920025424.jpg

紅茶にオレンジ果汁を足すのではなく、スライスオレンジと一緒に抽出したそうです。
味は、オレンジ感をそこまで主張してくることもなく、程よく紅茶と合わさっていていい感じ。
甘さも控えめで、食事にも合いそう。
さすがはお茶の伊藤園だ。

新生 幸せの黄色い自販機

予想通り、かつて市内にひやしあめ旋風を巻き起こした伝説の幸せの黄色い自販機が新しくなりました。

20190723012845_20190723012900.jpg
撤去を待つひやしあめ自販機。

20190723012845_20190723012903.jpg
撤去の際に、なぜかここに入っていなかったものが入っているのはお約束。

20190723012845_20190723012905.jpg
黄色いのには変わりないが。

・・・ひやしあめないじゃん。(´・ω・`)

コカ・コーラエナジー

7月1日、当日は忙しい中、なんとか発売日に購入(厳密には無料で入手)することに成功した。
23時30分くらいまで、ファミペイとセブンペイの登録に苦戦したおかげで、全く時間がない状況で、発売日の23時59分に入手することができた。
一番苦労したのは、どこにも売ってなかったこと。普通にコンビニやスーパーにあるのかと思ったら、全くない。
結局前日に見た自販機に行くことに。この段階で23時45分。
んで、行ったら売り切れていた。発売日当日に。
20190706011722_20190706011751.jpg

あきらめかけたその時、隣の自販機の右上に・・・。
20190706011722_20190706011754.jpg

あった。コークオンアプリのドリンクチケットを使って無料で入手した。
20190706011722_20190706011757.jpg

このデザイン、なかなかカッコいい。缶の飲み口の部分まで赤くなっている。
20190706011722_20190706011800.jpg

味は、ほとんどコカ・コーラ感はない。カフェインが強めのガラナ飲料に近い感じ。
よくあるエナジードリンクの味は全くない。
自販機の案内によると、7月1日にアジア先行販売だったらしい。
コーラなのかガラナなのか、エナジードリンクなのかジャンル分けに迷うこのドリンク。
すぐ消えるのか、生き残るのかが興味深いところ。

世代交代

かつては市内にひやしあめ旋風を巻き起こした伝説の自販機撤去されてから約1ヶ月、ここで新たな動きがありました!

20190625225054.jpg

20190625225054_20190625225058.jpg

新しい黄色い自販機が設置されていました。
All Win Vending という、地元企業が運営する激安自販機、通称「みきゃん自販機」です。
最近、市内でも数が増えてきております。
今までの100円自販機はチェリオやサンガリアなどの中堅企業の商品が多かったですが、ここはコカ・コーラやサントリー、キリンなど、自販機を大規模展開する大手企業の商品も入っています。しかも価格は最も安いもので80円から、しかも当たり付き自販機と結構攻めております。

ああ、でもひやしあめが入っていないのが何より残念だよ。(´・ω・`)



・・・!

20190625230339.jpg

Σ(・ω・ノ)ノ!!!

さらに衝撃の結末

えと・・・。

20190617015458.jpg

温かいあめゆとココアで、どちらが先に売り切れるかを競っていたこの自販機。
今日の朝通ったら、こうなっていた。

全く予想外の結末でした。
ちょうど、この24時間前にも通ったんだけど、相変わらず両者の戦いは続いていたんだよね。
でも、その後の24時間以内に、こうなってしまった。

全く、誰がこんな結末を望んだんだ。
平和に戦えばいいのに、周りを全部巻き込んで自爆するなんて・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。
プロフィール

紗曖かえで

紗曖かえで
投資歴10年の初心者投資家。
とは言っても、内容は日常で見つけた食べ物・飲み物などの記録。
主に自転車での「おでかけ」(当ブログでは深夜徘徊という)の記録など。
多趣味ながら中途半端がポリシー。
最近は自転車に片寄り中かも。
パーツにはお金はかけない派。
でじことリラックマを溺愛。
最近はショタも守備範囲。
電気工事士を持っている調理師・介護食士。

2016年6月より一時休止しておりましたが、2019年3月29日に復帰しました。
古い過去記事は一部非公開です。
復帰以降の記事(記事番号600番以降)は全体公開です。
休止期間中の回想録はこちら

【お知らせ】
7月8日と7月9日の記事は後日公開予定です。

2019年3月回想録をアップしました。

アクセスカウンタ
訪問中のお友達
現在の閲覧者数:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ